横浜高校甲子園全成績
>>
ホーム
>>
RSS1.0
カテゴリー
平成24年(2012) (1)
平成23年(2011) (2)
平成20年(2008) (2)
平成18年(2006) (2)
平成16年(2004) (1)
平成15年(2003) (1)
平成13年(2001) (1)
平成12年(2000) (1)
平成11年(1999) (1)
平成10年(1998) (2)
平成8年(1996) (2)
平成6年(1994) (1)
平成5年(1993) (1)
平成4年(1992) (1)
平成元年(1989) (1)
昭和60年(1985) (1)
昭和56年(1981) (1)
昭和55年(1980) (1)
昭和53年(1978) (1)
昭和49年(1974) (1)
昭和48年(1973) (1)
昭和38年(1963) (1)
リンク
高校野球情報
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
固定リンク
(--/--/--(--) --:--)
平成18年(2006)選手権大会
※1回戦(8/6)
横 浜
100010013=6
00020045X=11
大阪桐蔭
(横)川角(6.2)、西嶋(0.1)、落司(0.2)、浦川(0.1)-福田
(桐)石田(7)、松原(2)-岡田、小山
▽本塁打 謝敷③、中田①(桐) 越前②(横)
▽二塁打 高濱、佐藤2(横) 丸山、山口祥2、小杉、堀、若松(桐)
*安打 横10 桐15 *三振 横3 桐2 *失策 横4 桐2
スポンサーサイト
平成18年(2006)
|
固定リンク
(2008/03/03(月) 18:57)
平成18年(2006)選抜大会
※決勝戦(4/4)
横 浜
(8年ぶり3度目)
031209024=21
000000000=0
清 峰
(横)川角(7)、浦川(3)-福田
(清)有迫(2.0)、富尾(3.0)、有迫(1)、佐々木伸(2)、木原(1)-田辺、大田、内山
▽三塁打 古城(横)
▽二塁打 佐藤、高濱(横) 木原(清)
*安打 横14 清3 *四死球 横17 清3 *盗塁 横9 清0
*三振 横0 清4 *失策 横0 清4
※準決勝(4/3)
横 浜
005600001=12
000001120=4
岐阜城北
(横)川角(5)、西嶋(1)、落司(1.1)、浦川(1.2)-福田
(岐)尾藤(3)、山下(0.1)、種田(0.1)、太田(5.1)-水川
▽本塁打 白井(横)
▽三塁打 佐藤、高濱(横)
*安打 横17 岐8 *失策 横2 岐2
※準々決勝(3/31)
早稲田実業
000000300=3
20407000X=13
横 浜
(早)斎藤(3)、関本(1.0)、塚田(1)、斎藤(3)-白川
(横)川角(7)、浦川(1.2)、西嶋(0.1)-福田
▽二塁打 斎藤(早) 白井、下水流、岡田、古城(横)
*安打 早7 横13 *三振 早8 横2 *失策 早1 横0
※2回戦
横 浜
001600000=7
000001050=6
八重山商工
(横)川角(7.1)、浦川(1.2)-福田
(八)金城長(3.2)、大嶺(5.1)-友利
▽本塁打 岡田(横) 金城長(八)
▽三塁打 古城、下水流(横)
▽二塁打 佐藤(横) 東舟道、大嶺(八)
※1回戦(3/24)
横 浜
000001000=1
000000000=0
履 正 社
(横)川角-福田
(履)魚谷-土井
▽二塁打 白井2(横)
平成18年(2006)
|
固定リンク
(2007/03/03(土) 18:53)
カウンター
フリーエリア
copyright © 2005 横浜高校甲子園全成績 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
PHPウェブログシステム3
/
ネットマニア
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。